畑の様子レタス 鎌倉の畑にも、ようやく「秋」が来て、野菜たちがいい顔を見せています。 特にレタスなどの葉物は、暑いと葉が溶けてしまうそうで、寒暖の差が大きい今頃が育ち盛り。晩夏の長雨で種まきが遅れて、葉物が少ないなあ、と思っていたけど、ここ... 2021年10月13日畑の様子
畑の様子秋本番に向けて! 11月の秋本番に向けて、鎌倉野菜すくすく育ってます。 梅雨の長雨と8月、9月は猛暑に見舞われ、日本中が気候変動とコロナ禍で立ち往生した今年。秋の日差しになってようやく、遅れてきた野菜たちが、元気ある成長を見せてくれてます ... 2020年10月30日畑の様子
畑の様子鎌倉レタス2 台に捲かれたレタスの種が発芽し、ちょっと育ちました。 野菜のコドモ(幼児)ぐらいの感じでしょうか。 こんなに小さいけど色は一人前。フリルがまだ大雑把なところが「いとおしい」。 しばらくハウス内で過ごすと、この大きさに。 畑で... 2015年06月04日畑の様子
畑の様子鎌倉レタス1 春過ぎて梅雨の前のさわやかな季節。だれもがちょっと外に出たくなる時期が来ました。人だけではなく野菜たちも土から芽を出し、茎や葉を伸ばして、鎌倉北部の玉縄の畑ですくすく育っています。 今回は葉物野菜の優等生レタス。種をまいたのはまだ少し寒さの... 2015年05月30日畑の様子