料理

種類と食べ方

鎌倉野菜 コールラビ

このサイトでもたびたび出ていただいた鎌倉野菜の山森ファーム。NHK「まんぷく!農家メシ」の取材を受け、1/20 NHK総合でオンエアが決まりました。取り上げた野菜はコールラビ。名前の意味はカブとキャベツ。まんまだ~。UFOのような強烈な外観...
種類と食べ方

ニンジン

鎌倉野菜のニンジンは香りが良くて、とてもおいしい。採れたてだからか、そういう種類なのか、顔を近づけてクンクンしたくなるほど、さわやかでよい匂いなのだ。これみんな、ニンジンの葉っぱ。この下にどれだけたくさんのニンジンが育ってるんだろう。ワクワ...
種類と食べ方

バターナッツかぼちゃ

月日のたつのは早く、ふと気がつくと、もう秋!だったりする。今年は夏の退場が早かった。秋と言えば、やっぱりかぼちゃは欠かせない。ハロウィーンのシンボルで収穫祭の必須アイテムなのだけど、実はかぼちゃは夏(晩夏)が収穫時。「お盆の頃はかぼちゃでお...
種類と食べ方

梅しごと

梅の実で梅干し、梅酒、シロップ、コンポートやデザートを作ることを「梅しごと」と呼ぶ。庭先になった梅で、あるいはレンバイ、八百屋さんやスーパーに出ている梅で、鎌倉の人たちはこの時期せっせと梅の○○作りにいそしむ。なにげない友人同士の会話に梅の...