畑の様子 ミニかぼちゃ&スイスチャード 生ゴミ処理施設に振り回されて、気が付いたら梅雨。植物の成長の季節だ!「いいもの見せてあげる~」の杉浦さんからの魅惑的なお誘いに、友人とホイホイ乗ったら、ハウスの隣の畑に案内された。2mほどの高さのドーム状の針金と、その間を丹念に張り巡らされ... 2008年06月29日 畑の様子
畑の様子 きゅうり&トマト この記事を書く瞬間を、わたしはどれほど待ったことだろう。関谷に予定していた生ゴミ処理用地取得を鎌倉市はあきらめた。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!「これで安心して、農業が続けられる。署名をしてくれた人にお礼を言わなくちゃ。... 2008年06月04日 畑の様子
畑の様子 菜の花 「春が来た!」を形で表わすと菜の花になるんじゃないかと思ってしまう。この野菜が並ぶとその場が何ともいえず華やかになるのだ。関谷の農家の柏木さんはそんな食用菜花の在来種を育てている。昨年の10月下旬に種をまき、野菜の甘みを育てる寒い時期を過ご... 2008年04月18日 畑の様子
雑記 生ゴミ処理施設2 生ゴミ処理施設の建設反対に2万人以上の方が署名してくれた。どんな目的の施設であれ、生ゴミ処理施設は関谷の農地にはふさわしくない、と考える人が多いと言うこと。反対運動の経緯を、こうしてご協力くださった皆さまにご報告しなければ・・・と思いつつ、... 2008年04月16日 雑記