畑の様子

畑の様子

鎌倉レタス2

台に捲かれたレタスの種が発芽し、ちょっと育ちました。野菜のコドモ(幼児)ぐらいの感じでしょうか。こんなに小さいけど色は一人前。フリルがまだ大雑把なところが「いとおしい」。しばらくハウス内で過ごすと、この大きさに。畑で植えやすいように苗を分け...
畑の様子

鎌倉レタス1

春過ぎて梅雨の前のさわやかな季節。だれもがちょっと外に出たくなる時期が来ました。人だけではなく野菜たちも土から芽を出し、茎や葉を伸ばして、鎌倉北部の玉縄の畑ですくすく育っています。今回は葉物野菜の優等生レタス。種をまいたのはまだ少し寒さの残...
畑の様子

鎌倉 杉浦トマト

鎌倉の北部、関谷の農業振興地域のハウスでは、杉浦さんのトマトが絶好調で育っている。近隣のレストランで売れっ子の鎌倉野菜の中でもトマトは味も価格も代表格。サラダのスターで、生でも加熱でもOKの西洋料理の必需品だ。鎌倉野菜は、京野菜の聖護院かぶ...
畑の様子

夏!

夏休みに入って、花火大会も早くも終わり、鎌倉に暑い暑い季節の到来です。灼熱の太陽を浴びて、夏野菜の元気なこと。写真はししとう。力強い花は赤オクラ。最近知ったことですが、オクラはアフリカが原産。ビタミンやミネラルが豊富で、あのネバネバがコレス...