畑の様子カリフラワー 山森さんちの畑では、この時期最後のカリフラワーが大きく育っていた。カリフラワーはブロッコリーと違って一つの株から一つしか実はできない。こんなに大きくてたくさんある葉っぱは、たいてい食べられることはない。大きな葉っぱの中心には白いお姫さまカリ...2014年06月05日畑の様子
畑の様子畑のお客さん 鎌倉の畑には、こんな生きものもいます。キジです。10年近く前、何かの記念に放鳥されたのだそう。以来この鎌倉・関谷の畑を文字通り根城に我が物顔でつがいで闊歩しています。あんまり飛べないのでけっこう早足で、時々鳴きます。・・・キジって、ホントに...2014年04月28日畑の様子
畑の様子2014年 春! 2014年春です! 2度の大雪で野菜が品薄になった2,3月が過ぎて、桜咲く4月。暖かくなった畑に行ってきました…あらら、茶色い土がけっこうあるなあ。。実は桜が咲いてみんなが屋外に出る頃、畑は端境期なんです。えんどうもキャベツも収穫はちょっと...2014年04月10日畑の様子
畑の様子おくら 雨の少ない猛暑に元気だったのは、オクラ。もともとエジプト原産だという。夏を貫くように上向きに育っているのがいいな。そう思ってみると、南洋系だわ、オクラの花。2013年09月10日畑の様子