鎌倉野菜とは? 農家直売! 4日に一度の夕方、農家の庭先ではこんな光景がみられる。収穫した野菜を直売所に出荷する前に家族の皆さんが洗い、選び、重さをそろえて縛る「選荷」作業だ。今日はとれたてのタケノコを大鍋で煮る「ゆで」の作業もあるようだ。そこに近所の方が訪ねて、今ま... 2009年05月05日 鎌倉野菜とは?
畑の様子 ミニかぼちゃアーチ 夏だ!ウワサのミニかぼちゃが育って、アーチに実りました。こんなに素敵なアーチをくぐるのは、ひょっとしてン十年前の結婚式以来かもしれない。お行儀よく育ったかぼちゃたちに祝福されるなんて、幸せ…。などと言って、かぼちゃの下を3往復もしてしまいま... 2008年07月21日 畑の様子
畑の様子 きゅうり&トマト この記事を書く瞬間を、わたしはどれほど待ったことだろう。関谷に予定していた生ゴミ処理用地取得を鎌倉市はあきらめた。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!「これで安心して、農業が続けられる。署名をしてくれた人にお礼を言わなくちゃ。... 2008年06月04日 畑の様子
海 鎌倉ワカメ 冬場の鎌倉海岸では、多数の干し竿が横に並べられ何やら緑色の洗濯物!ワカメが干されている光景に出くわす。今回はこの海の野菜、鎌倉ワカメの話。(収穫の写真はNPO地球の楽校提供)11月中旬、鎌倉の海の沖合100メートル付近の海面に、ワカメの苗を... 2008年03月14日 海