海海と漁師さん 震災から約6週間後、鎌倉でも計画停電が中止になり一つめどがついた頃、被災地・石巻に泥さらいに行きました。言葉が出ないほどの被災の光景とともに、まちを、生活を復興させようと動く、多くの人たちを見ました。そんな方たちと泥さらいや引っ越しの手伝い...2011年07月11日海
畑の様子ミニかぼちゃアーチ 夏だ!ウワサのミニかぼちゃが育って、アーチに実りました。こんなに素敵なアーチをくぐるのは、ひょっとしてン十年前の結婚式以来かもしれない。お行儀よく育ったかぼちゃたちに祝福されるなんて、幸せ…。などと言って、かぼちゃの下を3往復もしてしまい...2008年07月21日畑の様子
鎌倉の情景玉縄史跡祭 夏も終わりに近づいた8月19日、鎌倉玉縄地域の夏祭り「玉縄史跡祭」が行われた。現在は鎌倉の住宅地で農振地域も抱える玉縄には、かつては玉縄城という山城があった。北条早雲の手によって作られ、三浦半島の里見氏に対して抑えの役割を果たし難攻不落を...2007年09月01日鎌倉の情景
鎌倉の情景ゆり 夏の間、鎌倉の玉縄地域ではユリをよく見かける。高貴な花だというのに、アスファルトで固められた路傍に、山の斜面に、川の土手にと、結構ところ構わず気さくに2株ぐらいづつ咲いている。山ユリは神奈川県の花でもあるが、鎌倉はユリの里ともいえるほど、...2007年08月12日鎌倉の情景