鎌倉野菜とは?

農家直売!

4日に一度の夕方、農家の庭先ではこんな光景がみられる。収穫した野菜を直売所に出荷する前に家族の皆さんが洗い、選び、重さをそろえて縛る「選荷」作業だ。今日はとれたてのタケノコを大鍋で煮る「ゆで」の作業もあるようだ。そこに近所の方が訪ねて、今ま...
畑の様子

やまざくら

畑では桜はどうかと言うと… 山桜が咲いている。いつもは玉縄桜、ソメイヨシノときて、散る頃に山桜が咲くのに、どういうわけか今年はソメイヨシノと山桜がほぼ同時だった。急に暖かくなったのだろうな。 畑をとり囲む山々のみずみずしいこと!鎌倉野菜はこ...
鎌倉の情景

さくら、サクラ、桜

あまり知られていないのだが、我が家の近所、鎌倉市玉縄の谷戸池は桜の名所だ。ひっそりとした住宅地の中にある。もともと山裾に雨水がたまってできた池で、農業用の潅水として使っていたもの。終戦の年に平和を祈って近所の人が池のふちに苗木を植えたのが始...
畑の様子

春がきた!

オランダか?と思うような地平線までの景色は、鎌倉の畑! 端境期の畑に春が来た! 菜の花も今年も健在。