鎌倉の情景 玉縄桜 3月半ば。もう春なのだな、と思う。梅もこぶしも、木蓮も桜も一緒に咲いている!記録的な暖冬なのだそうな。でも暖冬じゃなくても、鎌倉市の玉縄地域にある県立フラワーセンターでは2月の下旬から開花する桜がある。フラワーセンターの地名を取って名付けら... 2007年03月11日 鎌倉の情景
畑の様子 カリフラワー 「鎌倉にも養豚をやっている農家があるよ」と、近所のおばあちゃんから聞いた。ええ、ほんと? 詳しい場所を教えてもらって、行ってみると関谷のインターに近い一角。「3年前に止めてしまいました」。当時、養豚をやっていた方。う~ん、残念。でも、ちょっ... 2007年02月28日 畑の様子
畑の様子 大根 鎌倉には同じ苗字の人が住む、静かな秘境のような谷戸がある。と、いつの頃か聴いた ことがある。谷戸とは谷間のこと。あまり外の人が入ることのない集落は私の中で、桃源郷のようなイメージとして膨らんでいった。それが、ついこないだ近場にあるとわかり、... 2007年01月15日 畑の様子
鎌倉の情景 紅葉 鎌倉の紅葉は遅く、大体12月の1~2週がピークと言われる。「今年の紅葉は去年に比べて色が鮮やか」とか「少し薄い」とか「場所によって違いがある」とか聞く時期になった。美しく染まった山々を見上げて歩く人を横目に、山背負い(山の際に住むもの)の私... 2006年12月16日 鎌倉の情景