畑の様子

カリフラワー

山森さんちの畑では、この時期最後のカリフラワーが大きく育っていた。カリフラワーはブロッコリーと違って一つの株から一つしか実はできない。こんなに大きくてたくさんある葉っぱは、たいてい食べられることはない。大きな葉っぱの中心には白いお姫さまカリ...
種類と食べ方

からし菜

ここのところ我が家の食卓を楽しませてくれた野菜は「からし菜」。姿かたちから、紫の水菜と思っていたのだが、全くの別物の「からし菜」と教えていただいた(^^ゞさわやかな香りと、ちょっとの苦み。まさに初夏の味。教えていただいた、からし菜のレシピを...
鎌倉野菜とは?

レタス全開

鎌倉が輝く季節になりました。畑では葉物がようやくスクスクっと! なかでもレタスは全開。レンバイに行っても売れ行き絶好調です。これはレディーレッドとハンサムレタス・・・すごい名前だわ、まさに王道。種類が多く似たものがあるので、農家も名前が覚え...
畑の様子

畑のお客さん

鎌倉の畑には、こんな生きものもいます。キジです。10年近く前、何かの記念に放鳥されたのだそう。以来この鎌倉・関谷の畑を文字通り根城に我が物顔でつがいで闊歩しています。あんまり飛べないのでけっこう早足で、時々鳴きます。・・・キジって、ホントに...