種類と食べ方 生トマトソース、トマト・ファルシ 大量にトマトをいただいた。形が悪かったので、スーパーなどには出荷しないものだという。見た目は多少なんだが、味はおいしいまま。そこで友人にわけながら、トマトで何か保存のきく料理は??とアイディアを出し合う。◆生トマトソース出てきたのはこれ。ト... 2013年07月12日 種類と食べ方
種類と食べ方 梅のコンポート(甘露煮) 鎌倉の人は梅が好きだ。梅雨時に八百屋の店先やスーパーの一番目立つ場所に各種の梅が並ぶ。ホームセンターや酒屋さらにはコンビニのレジ前・特等席に梅酒作り用のキット(広口ビン、氷砂糖、ホワイトリカー等)が置いてあったりする。いろんなところに行った... 2013年06月27日 種類と食べ方
種類と食べ方 梅シロップ 思いのほかたくさん採れた梅の実。夏場の暑さ対策のジュース用に、梅シロップを作ろうと思います。シロップは梅ジュースのいわば原液。あまくてすっぱい梅ジュースは暑気対策にちょうど良いうえ、人さまにお出しするにもちょっと涼やか。グラスに氷を入れて水... 2013年06月17日 種類と食べ方
海 ワカメのイタリアン 今年の鎌倉ワカメが手に入りました。!で、一度ワカメをイタリア風に作ったらどうだろう、と…。で、ワカメのシーフード・アーリオ。一言でいうと、ワカメ、イタリアンでもいける!ワカメを売ってくれたのは、この人、奥田さん。鎌倉唯一人の女性の漁師さんで... 2013年04月20日 海