種類と食べ方

さつまいも

広くて高い秋の空のもと、 青々とした葉が繁るさつまいも畑。がっしりした背中をちょっとかがめながら、丁寧に手早く福田さんが芋を掘り出す。鮮やかな赤紫できめ細かい肌の「紅あずま」と「紅いも」が現れた。鎌倉では食用の主流。そのつややかさを見て福田...
畑の様子

稲刈り

秋の一日、近所の林さんの田んぼの稲刈りをお手伝いした。稲刈りは林さん一族と近隣の人が行う。昔から人手を必要とする作業なのだ。鎌倉在住の林さんの畑は鎌倉関谷にあるが、田 んぼはそこから5分の横浜の栄区にある。あたり前だが鎌倉の農業は古く、今の...
種類と食べ方

かぼちゃ2

「来客の多いお盆のころ、この地域ではよく食べたのよ。」と三浦さんが作ってくれたのは小さくてキュートなかぼちゃたちの料理。小口に切って煮て柔らかくなったかぼちゃにダシと醤油と砂糖で味付け。直径4㎝ほどの茶金絞りにして形を整え、皮で軸部分を表現...
鎌倉の情景

朝から雲一つ無い晴天、洗濯物・布団を干し、手早く(?)家事を済ませ関谷の畑に向かう。でも今日は、畑にたどり着く前に、我々は美しい風景に出会ってしまった。 青い空をバックに凛とした渋い瓦屋根、その男性的な風景をホンわりと優しい雰囲気にする柿の...