種類と食べ方 バターナッツかぼちゃ 月日のたつのは早く、ふと気がつくと、もう秋!だったりする。今年は夏の退場が早かった。秋と言えば、やっぱりかぼちゃは欠かせない。ハロウィーンのシンボルで収穫祭の必須アイテムなのだけど、実はかぼちゃは夏(晩夏)が収穫時。「お盆の頃はかぼちゃでお... 2015年10月23日 種類と食べ方
種類と食べ方 梅しごと 梅の実で梅干し、梅酒、シロップ、コンポートやデザートを作ることを「梅しごと」と呼ぶ。庭先になった梅で、あるいはレンバイ、八百屋さんやスーパーに出ている梅で、鎌倉の人たちはこの時期せっせと梅の○○作りにいそしむ。なにげない友人同士の会話に梅の... 2015年06月22日 種類と食べ方
種類と食べ方 鎌倉トマト料理 鎌倉トマトを使って、ステキな料理を作っていただいた。暑さで食欲が落ちた時でも、おいしくいただけそう!ぜひトライして。「そうめんのトマトつゆ」ステキなイタリアンに見えるけど、油を使わずまさに和風。上品なそうめんの白とトマトの赤、薬味の緑がとて... 2014年08月07日 種類と食べ方
種類と食べ方 スイスチャード スイスチャード、というチーズのような名前の野菜をご存じだろうか?葉はグリーンでもこもこしているが、すっきりとした葉脈と茎は鮮やかな赤や黄色、オレンジ、ピンクなどになる。サラダ向けの野菜としてレンバイやスーパーでも最近よく見かける。ホウレンソ... 2014年07月15日 種類と食べ方